2972件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

国は、肥料価格高騰対策として、肥料価格高騰による農業経営影響緩和のため、化学肥料低減に向けて取り組む農業者の皆様の肥料費支援しますとして、農作物販売を行う販売農業者対象に、令和4年6月から令和5年5月に購入する農業者自身で使用する肥料令和4年秋肥令和5年春肥に対し化学肥料低減計画書を提出し、土壌診断による施肥設計、堆肥の利用有機質肥料の使用、低成分肥料利用など15項目の取組メニュー

大町市議会 2022-12-07 12月07日-02号

このように、有機農業推進が国家的なプロジェクトともなってきた背景には、環境の保全のほか、農作物の高付加価値化が必要とされていること、また、我が国では化学肥料の安定的な生産が難しいことなどがあると思います。 以前の一般質問でも触れましたが、当市の水ブランド有機農業の相性は非常に高く、推進農業者の利益、そして新規事業者の獲得から移住、定住にもつながると思われます。

小諸市議会 2022-12-06 12月06日-03号

小諸市においても3年前の台風19号では倒木、土砂崩れ、道路や橋梁の崩壊、農地農作物への影響など大きな被害が発生し、市内20区の一部では停電が発生し、市内全域の復旧は5日後となりました。今後発生が想定をされる災害等から市民小諸市を守り、被害を最小化していかなければなりません。今回の件名の2、災害に強いまちづくりでは、停電から市民を守る観点で質問をさせていただきます。 

小諸市議会 2022-12-05 12月05日-02号

この国による対策に加え、長野県においても、上乗せ補てん影響の大きい農作物についての支援も実施されている状況であります。 小諸市においては、国や県において実施されている支援策とは別に、既に予定している燃油により加温を実施する施設園芸品目に加え、餌となる飼料を毎日使う畜産については農業経営の存続に係わる問題として、過日の11月臨時会において補助金予算をお認めいただいたところであります。 

飯田市議会 2022-09-14 09月14日-03号

要は、学校給食の中に、そういう環境に配慮した食材をどのくらい入れていけるか、入れるときにはどういう基準でそれを環境に配慮した農作物というのかというルールづくりなども大変重要になってきますし、実際にそれを決めていくということは簡単なことではないというか、難しい面がございます。ですけれど、まずはその辺のところの関係者意識ぞろえ、この意識ぞろえも大変です。

安曇野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

そのほかの獣害対策につきましては、猟友会による駆除だけでは被害を防ぐことが困難なことから、農作物被害軽減補助として鳥獣駆除装置防鳥ネット侵入防止柵エアガン等の購入に対する補助も行っております。区と地元の皆さんの共同施工による侵入防止柵を設置する場合に、資材の支給を行うとともに、その維持管理費として年額1メートル当たり電気柵30円、金網柵24円の補助も行っております。

飯田市議会 2022-09-13 09月13日-02号

価格転嫁も含めて、農作物価格というのは経費を含めて難しいところがあるんですけど、そういう実情を各方面に伝えていきたいと思っております。 ○議長井坪隆君) 橋爪重人君。 ◆3番(橋爪重人君) はい、ありがとうございました。 私の言おうとしておった2番目の質問までお答えいただいているような感じでありまして。

安曇野市議会 2022-09-12 09月12日-02号

肥料は、農作物を育てる上で絶対に欠かせないものです。肥料を作付前に田畑にまいたり埋めたりして土に施し、その後は植物の成長に合わせて追い肥を行うのが一般的です。 昔の安曇野の田んぼには、春になると至るところにピンク色のレンゲの花のじゅうたんが敷き詰められていて、とてもきれいでした。それをそのまま肥料として、土壌に入れたまま耕す緑肥として活用されていました。

大町市議会 2022-09-09 09月09日-05号

これから特産品振興事業を展開して、農産物特産物ブランド化を進めていく計画がありますけれども、大町市のブランド振興事業では、水やダムカレー、清酒、雷鳥の里などがブランド化されていて、農作物ブランド化はされていません。 大町市としては、農産物ブランド化について、どのように考えているのかお聞きします。 ○議長(二條孝夫君) 産業観光部長

安曇野市議会 2022-06-22 06月22日-05号

16款2項県補助金は、農作物産地パワーアップ事業の実施に伴うものです。 19款2項基金繰入金は、財源調整のため、財政調整基金からの繰入れです。 以上が歳入の概要です。 続きまして、歳出です。 議案書は3ページ、補正予算説明書は12ページからとなります。 3款1項社会福祉費は、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業の増額です。

飯田市議会 2022-06-17 06月17日-04号

参考人への質疑の後、委員から、執行機関側交付金制度について水田活用の直接支払交付金制度の本来の目的、見直し経過及び意図について確認したいとの質疑があり、交付金は、減反政策に代わり、産地が需要に応じた農作物生産するための転作助成の柱としての国の制度である。戦略作物助成産地交付金等から成っている。戦略作物助成は、飼料用米や麦、大豆などであり、水田の形状をしていても生産できるもの。

下諏訪町議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

専業農家兼業農家の実数につきましては、2015年の農林業センサスを最後に統計上の調査対象区分に変更がございましたので、代替として比較が可能と思われる2020年農業センサスにおける、農作物販売を行う農家区分である主業農家、準主業農家副業的農家の三つの分類による数値をもってお答えをさせていただきます。  

千曲市議会 2022-06-15 06月15日-04号

その結果、生育に影響が出ている可能性がある13か所につきまして、遮光板遮光テープの設置及び灯具方向調整を図る等、光が農作物にかからないように対応いたしました。 今後につきましては、防犯上必要性のあることを十分御理解いただいた上で、必要な箇所には遮光対応及び灯具方向調整を図る等、対応してまいりたいと考えております。 

小諸市議会 2022-06-14 06月14日-03号

農地の将来を見据えた農作物生産における土地利用につきましては、基本的には農家農業経営に関することとなりますので、規制的な計画はできないものと考えております。しかしながら、産地形成について、作業の効率化共同化販売促進などで意義があり、農業経営において重要なことでありますので、国の補助事業活用を含めて支援に取り組んでいるところであります。 

塩尻市議会 2022-06-14 06月14日-04号

次に、鳥獣による農作物被害状況についてでございます。本数値は、あくまでも被害に遭われた農家集落代表者からの報告、また猟友会からの聞き取り内容を集計したものでございますが、令和3年度の被害面積は10.86ヘクタールで被害額は55万7,000円となっており、令和2年度と比べますと被害面積は約3ヘクタールの増加、被害額は約4万円の減少となっております。

安曇野市議会 2022-06-13 06月13日-04号

しかし、現実問題として、土地所有者があえて耕作放棄しているケースもありますし、農業的側面を見れば、レンゲによる緑肥を施した後に農作物を育てて販売する、これが本来の在り方であり、ただ単に農作物を植えずにレンゲ畑にするというのは難しいかもしれませんが、その辺のところを関係部署と連携してはいかがでしょうか。農林部長、お願いします。 ○議長平林明) 赤澤農林部長

安曇野市議会 2022-06-10 06月10日-03号

農業基幹産業の一つとする本市においては、農産物などを通した交流を行える農産物直売所は本市にとって重要な施設であり、手塩にかけた農産物販売する農業生産者を軸として、農作物などの加工業者や地場の農作物を使って食事を提供する飲食店宿泊業者など、関係する事業者の裾野が広いことが特徴だと思われます。これは、市内のどの農産物直売所でも同じことです。